Mrs. GREEN APPLE(ミセス)の謎のメッセージの意味解読が、SNS上で盛り上がっています。
今回はミセス「ライラック」のイントロ部分で伝えられている「たすけて」の意味4つを推測していきます。
ミセス「ライラック」のイントロで「たすけて」?意味4つを推測
ミセスが音楽番組に出演し、「ライラック」を披露するたびに、イントロ部分で大森元貴(おおもりもとき)さんが発する一言に注目が集まっています。
ミセスの「ライラック」イントロ部分で伝えられている謎の一言をまとめると
11月30日「ベストアーティスト2024」:た
12月4日「2024 FNS歌謡祭 第1夜」:す
12月16日「CDTVライブ!ライブ!クリスマスSP」:け
12月17日「ミュージックステーション SUPER LIVE 2024」:て
たすけて(?)
4つの言葉を合わせると、ちょっと
不穏なサウンド「たすけて」になった
のです。
コチラがあるXユーザーが作成した、4つの言葉をつなげた動画。
Mrs. GREEN APPLE 「ライラック」
— ゆーつば (@Yutsuba_ys) December 27, 2024
もっくんのたすけて繋げてみました🪻
#MrsGREENAAPLE
#ミセス
#ライラック
#たすけて pic.twitter.com/PWWt8X3kF3
確かに「助けて」に聞こえますね。
一体ミセス「ライラック」のイントロ部分で伝えられている「たすけて」の意味はなんなのでしょうか?
推測①:次回の新曲のタイトルを匂わせ?
ミセス「ライラック」のイントロ部分で伝えられている「たすけて」の意味、推測①つ目は、次回の新曲のタイトル匂わせです。
新曲のタイトルに「助けて」という意味が含まれているのではないか
と予測しているファンも多いよう。
たとえば、
- Help me
- SOS
と言ったような、助けを求めるような言葉がタイトルになるのではないかと言われているのです。
推測②:大森元貴のユーモア?
ミセス「ライラック」のイントロ部分で伝えられている「たすけて」の意味、推測②つ目は、大森元貴さんのユーモアです。
年末に音楽番組への出演が立て続けに入っていることから、かなり多忙な毎日を送っているミセス。
そのため、
「忙しすぎて助けてほしい!」という大森元貴さんのユーモアあふれるメッセージなのでは
という推測も。
全然助けてほしそうじゃないww
というツイートもX上では多いものの、
ミセス大丈夫?ちゃんと休んでほしい…
と心配する声も上がっています。
推測③:そもそも、たすけてとは言っていない?
ミセス「ライラック」のイントロ部分で伝えられている「たすけて」の意味、推測③つ目は、そもそも、たすけてとは言っていない説もあります。
たすけての「て」の部分は人によって、聞こえ方が違ったようです。
あるXユーザーは、
「たすけて」じゃなくて「たすけテイッ」なのおもしろすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww手越wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とツイート。
手越祐也さんの口癖「ていっ」を真似した言い方で全く深刻な雰囲気を見せていないため、助けてほしいわけではないという説。
また、別のXユーザーは
「たすけて」じゃなくて「たすけたい」のような……
とツイートしています。
「たすけて」ではなく「たすけたい」と言っているという声もかなり多く上がっています。
推測④:まだすべての言葉が揃っていない?
ミセス「ライラック」のイントロ部分で伝えられている「たすけて」の意味、推測④つ目は、まだすべての言葉が揃っていない説もあります。
ミセスは2024年末まで、あと3つの音楽番組への出演が決まっています。
- 12月28日「発表!今年イチバン聴いた歌~年間ミュージックアワード2024~」
- 12月30日「第66回 輝く!日本レコード大賞2024」
- 12月31日「第75回NHK紅白歌合戦」
そのため、
「たすけて」がメッセージが終わるのではなく、まだ言葉が続くのでは
という意見も出ています。
まとめ
今回はミセス「ライラック」のイントロ部分で伝えられている「たすけて」の意味4つを推測してみました。
みなさんの推測はどうでしょうか?