「ブルーアーカイブ」のレッドウィンター連邦学園 連河チェリノ役を担当する丹下桜(たんげさくら)さんが降板することが正式に発表されました。
突然の丹下桜さんの降板にSNSがざわついています。
今回は「ブルーアーカイブ」のレッドウィンター連邦学園 連河チェリノ役を担当する丹下桜が降板する理由を推測してみました。
【レッドウィンター】チェリノ役丹下桜が降板する理由とは?
4年間に渡り、「ブルーアーカイブ」のレッドウィンター連邦学園 連河チェリノ役を担当してきた丹下桜さん。
しかし2024年12月12日、ブルーアーカイブ公式Xから丹下桜さんが降板することが発表されたのです。
【重要なお知らせ】
— ブルーアーカイブ公式 (@Blue_ArchiveJP) December 12, 2024
レッドウィンター連邦学園 連河チェリノ役 丹下桜さん降板についてお知らせします。
詳細は添付画像をご確認ください。#ブルアカ pic.twitter.com/hJsPgIuBLs
公式発表の中では
丹下桜さんがレッドウィンターのチェリノ役を降板する明確な理由が記されていない
ため、さまざまな推測が飛び交っています。
一体丹下桜さんの降板理由としてなにが考えられるのでしょうか?
推測理由①:ロシア(旧ソ連)のストーリーが影響?
「ブルーアーカイブ」のレッドウィンター連邦学園 連河チェリノ役を担当する丹下桜が降板する推測理由①つ目は、ロシア(旧ソ連)のストーリーが影響しているのではないかと言われています。
以前からファンの間では、
- レッドウィンターはおそらくロシア(旧ソ連)がモチーフである
- 連河チェリノはおそらくスターリンがモチーフである
という話は有名でした。
ブルーアーカイブの公式発表によると、
2022年5月に丹下桜さんの降板の申し出があった
とのこと。
ロシアとウクライナの戦争が始まったのが、2022年2月頃であったことを考えると、
丹下桜さんの所属事務所が、丹下桜さんのイメージを守るために降板を申し出ていたのではないか
という降板理由を推測する方が最も多いようです。
推測理由②:健康上の理由?
「ブルーアーカイブ」のレッドウィンター連邦学園 連河チェリノ役を担当する丹下桜が降板する推測理由②つ目は、健康上の理由です。
丹下桜さんと言えば、長いキャリアを持つベテラン声優。
しかし、
- 声優業は非常にストレスが多い
- 長時間の収録やイベント参加も多い
職業でもあります。
丹下桜さん自身、最近は仕事を減らしているように見える
ため、丹下桜さんの生活や健康を優先するためにも、チェリノ役の降板を決めた可能性もありますね。
推測理由③:制作側との関係性?
「ブルーアーカイブ」のレッドウィンター連邦学園 連河チェリノ役を担当する丹下桜が降板する推測理由③つ目は、制作側との関係性です。
丹下桜さんとブルーアーカイブの製作チームは2022年5月から2024年12月まで降板について話し合いを続けてきた
ことが明らかになっています。
一旦は降板が保留になったようですが、やはり
丹下桜さんサイドで製作サイドの内容的に納得できない何かがあった
ことから、降板を決断したという可能性も考えられます。
まとめ
今回は「ブルーアーカイブ」のレッドウィンター連邦学園 連河チェリノ役を担当する丹下桜が降板する理由を推測してみました。
この発表に対してファンからは驚きや残念がる声が多く上がっています。
丹下桜さんの声がキャラクターに非常にマッチしていたことから、今後の声優の変更を心配する意見も見受けられます。