ローラのスピリチュアル系エピソード5選!波動に目覚め氣づいた⁉

モデルやタレントと活躍し、現在はアメリカ・ロサンゼルスに拠点を置くローラさん。

もともとバラエティで活躍していて、元気いっぱいのイメージが強いローラさんですが、ここ数年間はインスタグラムで意味深なスピリチュアル系の発信をすることでも注目を浴びています。

今回はローラさんのスピリチュアル系エピソードをまとめてみました。

目次

ローラのスピリチュアル系エピソード5選

普段の会話の中では使わないような独特なワードを使うことも多いスピリチュアル系界隈。

スピリチュアル系であることを公言していたり、Xやインスタグラムでスピリチュアル系の内容を投稿する人気芸能人の方もたくさんいます。

ここ数年ではタレントのローラさんもスピリチュアルな発信が増えてきたと感じている人も多いようです。

一体ローラさんはどのようなスピリチュアル系の発信をしているのでしょうか?

エピソード①:波動

ローラさんのスピリチュアル系エピソード①つ目は、波動です。

2021年5月10日、ローラさんは自身の公式X(旧Twitter)で、波動についてツイートしていました。

きっとね波動なんだよ

間の波動を高くすることが、人間の本来の生きる意味を理解する事ができて、自然と共存する愛にあふれる未来になっていくとおもう

急がなくちゃ

あひる

ローラさんの中で波動はとても大切なんだろうね

エピソード②:波動の書籍を紹介

ローラさんのスピリチュアル系エピソード②つ目は、波動の書籍を紹介していたことです。

2020年10月19日には、水や波動について研究している江本勝さんの著書『水は答えを知っている』を「私の大好きな本」としてインスタグラムで紹介していました。

こちらの『水は答えを知っている』という書籍は、

『水は答えを知っている』とは

水に「ありがとう」などの「よい言葉」を見せると、きれいな結晶ができて、「ばかやろう」などの「わるい言葉」を見せると、きたない結晶ができる、といったような言葉の波動について解説している書籍

として有名で、世界中でベストセラーになった書籍ではあるものの、

多くの科学者たちからは「科学的根拠がない」批判されている書籍

でもあるのも事実なのです。

エピソード③:木が呼んでくれた

ローラさんのスピリチュアル系エピソード②つ目は、木が呼んでくれたことです。

2021年8月18日、ジョシュア・ツリー国立公園を訪れたことをインスタグラムで報告したローラさんの投稿の内容が注目されていました。

なんだか急にジョシュアツリーに行こうと思って、着いたら、、、毎日飲んでいる松葉茶の効果なのか、、座った椅子の隣をみたら、松の木だったの! 

ジョシュアツリーの場所に、松の木みたことがないのに、一本生えていて、、ハグをしたら涙がいっぱい溢れてきて愛に溢れるあたたかさを感じたの。

もしかしたら木が呼んでくれたのかな。

そして木から昔の人々、特に日本の昔の人々のDNA🇯🇵を感じて、私たち人間はみんな繋がっていて、そして昔の人達に守られているんだ。と言うメッセージを感じたの

木や植物は私達に、家、食べ物、道具、フルーツ、お茶、自然の薬など、無償の愛を常に与えてくれている。

でも。。今は人間があまりにも奪いすぎていて。。

今回訪れたジョシュアツリーの場所は植物たちがいっぱい枯れていたの。

前に行ったセドナもそうだった。

山にいるジュニパーベリーやサボテンたちも枯れ始めていて、地元の人が、ここ何年か雨がちゃんと降らなくて、気象がおかいしいよっ助けてって言っていたの

自分に何ができるかなと思って、、いっぱいお勉強をしているんだけど、自分の体でも体験をするようにしているんだ。まとめたらみんなにどんどんシェアをするね

みんなもなにか氣付いた事があったらぜひ教えてね

あひる

ローラさんは感じ方がすごくピュアだね

エピソード④:マインドフルネス+禅

ローラさんのスピリチュアル系エピソード②つ目は、マインドフルネス+禅です。

2021年11月28日にローラさんは、自身のXで下記のツイートを投稿。

きゃあ!わかっちゃったぁ!
もうこれからの時代は、マインドフルネス+禅だよ! 
心の旅をはじめよう!
自分の心を理解して好きになる事が幸せになっていくの

『でも』、『だって~』って言う言い訳の言葉を使うと苦しみの人生に進んじゃうみたい 
人生は、全部自分で選択していて成り立っているからね 
私も言わないように昔から意識していたけど、、、
たまーにつかっちゃった 
そしたら、なんだか苦しくなったよ笑

多くの人たちから共感を得ていましたが、突然説明もなくこれらのツイートは削除されてしまいました。

エピソード⑤:新潟で雑穀栽培講座

ローラさんのスピリチュアル系エピソード⑤つ目は、新潟で雑穀栽培講座です。

2025年3月17日、ローラさんはインスタグラムにて、新潟で毎月「雑穀栽培講座」を受けることを発表しています。

3月8日。 私の佐藤家の祖先が眠る新潟で、雑穀やお米、野菜さん達を畑で耕す事を決めました。 

ちなみに、私の本名は『佐藤えり』です。 

これから、毎月新潟に訪れて約1年間かけて農業を学んでいくよ

自分が毎日頂いているご飯っていつも誰かが育てて、誰かがそれを運んで、という形でいつも誰かに頼りながら私は食べ物を頂いて生きているんだなという事に氣づいたの

だから今度は自分で1から土に種を蒔いて頂くという経験をして感謝と愛を深く学んでいきたいなという気持ちと同時に、今の日本の食料自給率の低くさや、農薬問題などを考えたときに、これからの未来を作っていく若い世代の人々に自然農業で学んだ楽しさや難しさなどを自分なりの形で伝えていけたらいいなという氣持ちがあります。

ちなみに東京の食料自給率は約0%と言われているよ

あひる

ローラさん、よくインスタの投稿の中で「氣」という漢字を使っているよね

ちなみに、ローラさんが受けている講座の主催団体は「つぶつぶ料理教室」などを主催する団体。

団体のコンセプトの中には、

10年くらい前から生まれる子供たちは、すでに地球の新しい波動にあわせた体と心を持って来ています。
「未来食つぶつぶ」は、これからをになう新しい子供たちの能力を発揮させる食の知恵と技でもあります。
彼らに必要な食の条件は次の3つです。
大人が地球の変化に適応するには、同じ食の転換が必要です。

1.植物性の無添加の食事
2.「穀物(&野菜)」
  「海の塩」
  「塩素の入っていない水」が基本
3.薬やワクチンや注射(化学物質)を避ける

という内容も含まれており、かなりスピリチュアルな団体として認識されているようです。

まとめ

今回はローラさんのスピリチュアル系エピソードをまとめてみました。

忙しい日々の中でローラさんが素の自分のなることができる世界を見つけることができているのであれば、とても素晴らしいことですよね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次