GoogleマップのストリートビューにSnow Manの佐久間大介さんが写っていると、2025年2月後半に話題に!
しかし、3月中旬現在、Googleマップの佐久間大介さんは完全に見えない状態に加工されているのです。
今回はGoogleマップから抹消された佐久間大介さんの画像の紹介、そして一体なぜ抹消されたのかについて調査してみました。
Googleマップから抹消された佐久間大介の画像とは?
2025年2月後半、Snow Manの佐久間大介さんがGoogle マップのストリートビューに映っているとX(旧Twitter)上で話題に。
佐久間大介さんは、日本テレビの伊藤遼(いとうりょう)アナウンサーとイタリア・ローマを旅行中だった
時に偶然Googleマップの車が通り、写ってしまったようなのです。
2025年2月後半に話題になった時には、Googleマップのストリートビューの画像はこのような感じでした!

佐久間大介さんのトレードマークであるピンクの髪の毛が写っていて、カメラにファンサまでしています。
明らかに佐久間大介さんであることが分かる画像すぎると、ファンたちは大喜び!
ちなみに撮影された場所は、
イタリア・ローマ
37 Via della Mercede(メルチェデ通り)
という場所でした。
しかし、2025年3月18日、
佐久間大介さん本人のXアカウントで、佐久間大介さんがGoogleマップから抹消されていることが明かされた
のです。
ちょ待ってwww
— 佐久間大介 (@SAK_SAK_SAKUMA) March 18, 2025
そういえばと思ってGoogleマップ見に行ってみたら、俺といっとんこの世から消されてんじゃんwwwww
Googleさんwww頼むよwwww
破道の九十 「黒棺」喰らってんのかと思ったわwww pic.twitter.com/jWUrihCTag
ちょ待ってwww
そういえばと思ってGoogleマップ見に行ってみたら、俺といっとんこの世から消されてんじゃんwwwww Googleさんwww頼むよwwww
破道の九十 「黒棺」喰らってんのかと思ったわwww
佐久間大介さん本人もショックを受けるほど、
現在は、モザイクがさらに濃く処理され、全く佐久間大介さんの姿が見えなくなっている
ことが分かります。
佐久間大介さんは、Googleマップのストリートビューに自分自身が載っていることが話題になった際、

モザイクは弱くないよ、俺が強すぎたんだ
という最強の名言を残していたのですが、残念なことに見たこともないほどの強いモザイク加工が施されてしまったのです。
なぜ佐久間大介はGoogleマップから抹消された?理由は?
佐久間大介さん本人も、Googleマップに自分自身が載っていたことを認めていたのですが、なぜGoogleマップから抹消されてしまったのでしょうか?
理由は、Googleマップがモザイク処理を行っている理由に関係がありそうです。
Googleがモザイク処理を行う理由①:プライバシーの侵害防止
ストリートビューで撮影された画像には、通行人やホームにいる人々の姿が写り込むことがあります。
これらの画像が個人の特定につながる可能性があるため、Googleは顔にモザイクをかけて、プライバシーを守ることを目的としています。

佐久間大介さんってすぐに特定されていたもんね…
Googleがモザイク処理を行う理由②:法律的義務
多くの国において、個人の顔やプライバシーに関連する情報を無断で公開することは、法律に反する場合があります。
これにより、Googleは合法的にサービスを提供するために、モザイク処理を行っているのです。

法律違反のトラブルが発生しないためにも、急いでモザイク加工を強くしたんだろうね
まとめ
今回はGoogleマップから抹消された佐久間大介さんの画像の紹介、そして一体なぜ抹消されたのかについて調査してみました。
Googleマップ上の佐久間大介さんが見れなくなって、ちょっと残念ですね。
