ゼクシィの新CMが大炎上している4つの理由!ロリコンでキモイ⁉

2025年3月19日、結婚情報誌「ゼクシィ」が新CMを発表しました。

フレッシュなカップルの素敵なイメージ写真が公開されましたが、公開とともに大炎上が起きているのです。

今回はゼクシィの新CMが大炎上している4つの理由についてまとめました。

目次

ゼクシィの新CMが大炎上している理由

2025年のゼクシィ新CMのイメージ画像が発表になり、大炎上しています。

とても素敵なイメージ写真なのですが、一体なぜ、大炎上することになったのでしょうか?

理由①:年齢の不適切すぎる?

ゼクシィの新CMが大炎上している理由①つ目は、年齢が不適切すぎることです。

今回ゼクシィの新CMガールに起用された池端杏慈(いけはたあんじ)さんは現在17歳

であることから、結婚できる年齢ではない未成年なのです。

そのことから、17歳の女優が結婚をイメージさせる役を演じることに対して

「児童婚」や「ロリコンジャパン」という批判的意見

が、飛び交っています。

理由②:ゼクシィのコンプライアンスとは?

ゼクシィの新CMが大炎上している理由②つ目は、コンプライアンスへの疑問です。

未成年がお酒のCMに出演することは法律違反になるため絶対にありえない

のにたいし、結婚できない未成年を結婚情報誌のCMに起用するという

ゼクシィのコンプライアンス(企業や個人が法令や社会的ルールを守ること)はどうなっているのか

という声が多く上がっています。

だだこれに関しては、過去にゼクシィのCMガールを務めた方の中にも当時未成年だった方がいるという事実も。

歴代の未成年ゼクシィガール

初代:加賀美セイラ(当時13歳)

7代目:広瀬すず(当時15歳)

理由③:ターゲット層を理解していない?

ゼクシィの新CMが大炎上している理由③つ目は、ターゲット層を理解していないことです。

ゼクシィの購買層である結婚を考える年齢層は20代~30代

であるのに対し、17歳の未成年を新CMに起用すること自体が、

「結婚に対する真剣さや現実」が欠けていると感じられる

と、批判の声が上がっています。

理由④:社会的価値観と合っていない?

ゼクシィの新CMが大炎上している理由④つ目は、社会的価値観と合っていないことです。

17歳の池端杏慈さんを起用することで

「結婚は若い年齢から意識されるべき」というメッセージを伝えているように消費者が感じる

ことから、

現在の結婚観や社会的価値観と合わない

という声も大きいようです。

まとめ

今回はゼクシィの新CMが大炎上している4つの理由についてまとめました。

過去にもゼクシィCMガールとして未成年を起用していることもあり、今回大炎上しているものの、キャンペーンが立ち消えになるということはなさそうですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次